住所 | 大阪府 枚方市 長尾元町2 | ||
---|---|---|---|
最寄駅 |
JR片町線/長尾駅 歩8分
JR片町線/藤阪駅 歩17分 |
||
種別 | アパート | 築年月 | 2017年9月 |
構造 | 軽量鉄骨 | 敷地面積 | ‐ |
階建 | 3階建 | 建築面積 | ‐ |
総戸数 | 24戸 | 駐車場 | 無 |
藤阪駅は、JR片町線が運行しています。
駅周辺にはスーパー、コンビニなどの商業施設があり、生活利便性が高い街です。
また、幼稚園・保育園、小学校、中学校があるので、教育環境も充実しています。
長尾駅は、JR片町線が乗り入れていて、京橋駅まで直通25分と好アクセスです。
駅周辺にはスーパー、コンビニ、薬局(薬店)などの商業施設があり、生活利便性が高い街です。
また、小学校があるので、教育環境も充実しています。
鶴見緑地の『いのちの塔』と古市中団地がわたしを給水塔愛好家にさせた|文・UC
でもちょっと地味なだけで、元住民としてはとても暮らしやすかったしここで育って良かったと思っている――。そう話すのは、小学5年生から住んでいた大阪市鶴見区を久しぶりに訪れた、給水塔鑑賞する「日本給水塔」のメンバー、UCさん。久々に訪れた鶴見区の街を歩きながら、変わったこと、変わらないものについて綴っていただきました。
2025-04-08
大阪・昭和町のまちづくりで注目される都市計画家・加藤寛之さんが、良い街にするために始めたこと
大阪市阿倍野区の昭和町を中心とするエリアの活動で、国土交通省主催の「不動産業アワード」、「2024グッドデザイン賞」をW受賞した「ビーローカル・パートナーズ」。大阪を拠点にエリアの価値向上に取り組むこのチームの主力メンバーである都市計画家・加藤寛之さんに、まちづくり成功までの裏側を伺いました。
2025-03-28
ほぐれるたまごサンドと23時のパン屋の明かり。わたしの孤独を慰めてくれる街・北浜|文・ヒコ
なにより北浜は孤独でいることが許される街だった――。そう話すのは、ブロガーのヒコさん。転勤のために住んだ大阪・北浜の街について、当時通っていたお気に入りのお店とともに思い出をつづっていただきました。
2024-08-29
レスキュウ、リバプレ、北極星。夢があつまる服の街、堀江にきらめく夢のあと。|文・祷キララ
今日も堀江には人が集まって、ファッションタウンは進化を続けている。そのことが、寂しくも、うれしい――。そう話すのは、俳優の祷キララさん。スーパーレスキュウウェアズや北極星といったご自身の思い出を通して、堀江の魅力を綴っていただきました。
2024-06-27