3月末入居に間に合うタイプ別完全スケジュール

公開日 2012年12月12日
3月末入居に間に合うタイプ別完全スケジュール

4月からの新学期は、新居でスタートする人もいるはず。とはいえ、もうすぐ今年も終わり。「もう間に合わない……」とあきらめていませんか?今からでも、3月末入居は十分可能なんです。
※SUUMO新築マンション2012年11月27日発行号

あなたはなぜ決まらない? 主な理由は大きく3タイプ!

子どもの入学や会社の転勤、賃貸住宅の更新を控えてなど、4月からの新年度に合わせて新居を探したい人は多いはず。しかし、期限が迫ってくると購入をあきらめかけてしまう人が多いのも事実だ。「 購入を逃している理由は、大きく3つに分類できます。ここを理解してから、再スタートすると効果的です」(西澤さん)。まずは自分のタイプを知り、3月末の入居を目指そう!

イラスト

【TYPEA】家探しの行動が本格化しないまま時間ばかり過ぎて!? スタート出遅れタイプ

モデルルームの見学数は0~2件ほど。ほかのことに忙しく、家探しに本腰を入れられなかった人など。そもそも、マンション購入に関しての知識もあまりなく、漠然と「年末から探し始めたら、あと3~4カ月じゃ間に合わない」と思い込んでいるタイプ。

購入者のモデルルーム平均見学数

まだまだ大丈夫!
新築マンション購入者の見学件数の平均は4件

新築マンション購入者に対して行ったアンケートでは、モデルルームの見学件数の平均は約4件。1カ月もあれば容易に見学することが可能な件数だ。これから見学を始めても、十分間に合う!

【TYPEB】見学すればするほど混乱。そもそもなんで購入するんだっけ!? 目的迷走タイプ

これまで見てきたモデルルームの数はかなりのもの。ただなんとなく漫然と見学してきた感じがあり、それなりに気に入ったものもあったが、契約までは思い切れなかったという人。新しい物件情報に目移りして、そもそも住宅購入本来の目的を見失いがちなタイプ。

契約までのダンドリ略図

やるのはこれだけ!
この1カ月で傾ける情熱は、「物件探し」のみ

このタイプで大切なのは、物件を絞り込むこと。その部分に力を注げばいいだけなのだ。後の段取りなどは、マンション販売員のフォローがあるので心強い。住まい選びに肝心な優先順位をきっちりと整理して進めば、ゴールは近い!

【TYPEC】物件は絞り込んだけど最後の決め手に欠ける!? ゴール模索タイプ

購入検討中になっているマンションが1~2物件あるが、最後の決め手に欠けているようで決断できていない人。もう少し待てば、もっといい物件が出てくるかもしれないなどと、購入機会を先延ばしにしようかと悩んでいるタイプ。

過去20年の変動金利の推移

ゴールは目前!
3月末までに入居するとメリットいっぱい

新築マンションは3月竣工・引き渡しの物件が多く、供給戸数も豊富。販売会社や銀行もそれに合わせてキャンペーンを行う時期で、サービスを受けられる可能性も。また、3月末入居なら現在の低金利が適用され、見通しも立ちやすいのだ!

契約までの2カ月をどう使う? 必勝!「物件探し」行動術

3月末までに入居するためには、物件の申し込みは1月末ごろまでに行いたい。期限があるからこそ、効率的に探したいもの。タイプ別モデルコースを参考に早速走り出そう!

スタート前の事前準備!

入居までに必要なお金の確認

1. 今、いくら現金化できる?
「 入居までには、頭金や諸費用などで、現金が必要となってきます」(西澤さん)。頭金には、物件価格の1~2割、諸費用は3~5%が目安。預金や有価証券などを、現金化しておく必要がある。

2. 親からの援助はある?
頭金は多ければ多いほど、後のローン返済が楽。もし、両親から資金援助が受けられるようなら、事前に確認しておくといいだろう。「振り込み可能な日程なども、聞いておくと安心です」(西澤さん)

住宅ローン借入前の確認

1. 現在・将来の収入見込みは?
「 現在の自分の年収だけでなく、手取りの月収やボーナスの額などしっかり把握しておきましょう」(西澤さん)。車購入などで、既存のローンがある場合は、そちらの現況も確認すること。

2. 事前審査をスムーズに進めるには?
少しでもいいと思える物件があったら、一度事前審査を頼んでみよう。そのときに必要なのが、印鑑、本人確認書類、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票や確定申告の控えなど)。見学の際は忘れずに。

【TYPEA】の「物件探し」行動術をチェック

イラスト

事前準備とスケジューリングがカギ
やみくもに走り出さずに、スタートダッシュ前の入念な準備が短期決戦を制するカギ。家族で住まいに対する優先順位をきっちり固めて、見学すべきモデルルームを絞り込んでから見学を始めるといいだろう。見学後の丁寧な振り返りも重要になってくる!

モデルコース

【12月中旬まで】見学スケジュールの戦略を立てる!

住まいに対する優先順位を明確にして進めよう。「短期間で物件を決めるには、エリアや沿線、予算は絞り込んで比較するといいでしょう」(西澤さん)。スーモカウンターに相談するのも手だ。

「譲れない条件」を家族会議で討論
日当たりや広さ、間取り、通勤の便、周辺環境など5段階評価でまとめて、誰から見てもわかりやすくまとめよう。

見学物件をピックアップ
エリアや沿線が決まったら、インターネットなどで情報収集。見学してみたい物件をピックアップしていこう。

【12月中旬~】見学スタート!振り返りを忘れずに

「一日に集中して見学できるのは2物件。大切なのは復習です」(西澤さん)。また、完成済み物件は、購入する現物を見られるというメリットがある。早めに行ってみるとスケール感がつかみやすいだろう。

効率見学のために事前予約を
一日に2件のモデルルームを見学するためには、早めに予約を入れるとベスト。時間の無駄なく見学できる。

見学後はきちんと振り返る
パンフレットを読み込んだり、現地周辺を歩いたりと見学後は、自分の条件と照らし合わせて評価をしていこう。

絞り込み(1月末)
GOAL(契約)

【TYPEB】の「物件探し」行動術をチェック

イラスト

今までの情報整理と再スタートが重要!
まず、なぜ購入を迷ったのか再確認しよう。資金面やそのほかのことで、漠然と不安に思って立ち止まっている項目はないだろうか?「このタイプは、不安点を解消するのが先決。その上で、今までに見たモデルルームの情報整理を始めましょう」(西澤さん)

モデルコース

【12月中旬まで】不安要素は再度確認!

自分の希望を明確にして、選択肢を狭めるように、情報を整理していこう。支払いの不安や物件の購入に対してわからないことがあるなら、それを解消することから始めてみるといいだろう。

資金計画が心配なら
スーモの「住宅ローンシミュレーション」を使って、65歳で完済できる返済期間、金利2%で借入可能額を試算してみよう。安心できる予算の目安がつかめる。

物件選択に疑問があるなら
何のために購入を考え始めたか振り返り、条件を狭めていこう。子どもの入学のためなど、必須項目が明確になる。

【12月中旬~】再来場や新規を開拓見学していこう!

条件整理を基にモデルルーム見学を再開しよう。過去に見て気になるものがあったら、再度来訪するのも手。また、検討エリアで新規物件が出ていないか、インターネットなどで探してみるのもいいだろう。

過去気になった物件に行ってみる
過去に完売した物件でも、キャンセル住戸が発生している可能性もある。問い合わせてみるのもいいだろう。

客観的な意見を聞く
「購入検討物件について、同じ地域にある別のモデルルームで聞いてみるのも参考になると思います」(西澤さん)

絞り込み(1月末)
GOAL(契約)

【TYPEC】の「物件探し」行動術をチェック

イラスト

絞り込んだ物件を並べて比較検討が肝!
ゴール目前のタイプCの人。どうして決断できないのか、住まいに対する諸条件を再度整理しよう。その後、候補に挙がっている物件ごとの特徴を紙に書き出してみて、丁寧に比較していこう。自分たちだけで悩まずに、販売スタッフに相談してみるのも手だ!

モデルコース

物件の徹底比較と実物をよく見ること

候補に挙がっている物件を徹底比較しよう。以前は未完成でモデルルームを見学した物件も、完成して現物を見ると評価が変わることもある。日当たりや眺望なども確認でき、比較しやすいはずだ。

疑問点はモデルルームで解決!
「ウイークポイントと思っている点は、モデルルームで質問してみて。解決策を用意しているはずです」(西澤さん)

物件リストをつくり「目」で比較!
物件ごとの特徴を整理して、紙に書き出してみよう。日当たり、広さ、周辺の環境など、自分の優先順位が高い項目を中心に比較。

GOAL(契約)

余裕をもって買いたいなら年内からの行動が◎

3月末までに入居できる物件か完成済みマンションに狙いを絞り、計画的に行動すれば、春から新生活をスタートできる。心に余裕をもって家選びができるよう、年内から行動を開始しよう。

イラスト
新築マンションを探す
新築一戸建てを探す
中古マンションを探す
賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
注文住宅の会社を探す
中古一戸建てを探す
土地を探す
リフォーム会社を探す
売却査定する
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
取材・文/渡邉展子 イラスト/千野エー
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る