毎日が変わる!新築マンション

公開日 2014年09月24日
毎日が変わる!新築マンション

▼お話を伺ったのは…
PRエージェンシー代表取締役 高江啓幸さん
約25年間マンション領域にかかわってきた経験を活かし、現在は不動産業界の専門家として活躍。All About「厳選マンション」ガイド

▼マークの見方
【大規模中心】主に大規模マンションを中心に設置されている設備や施設
※紹介している設備や施設は、物件によっては設置されていない場合があります

時間と手間が大きく軽減 家事がラクになる

家事の負担が減り毎日にゆとりができる

家事の負担が減り毎日にゆとりができる

生ゴミを処理できるディスポーザーや食器洗浄乾燥機など、家事負担を減らす設備の採用が増えている。また、カビ防止に配慮した浴室など、水まわりの掃除効率も向上。
「家事をラクにしてより快適に暮らせるよう、専門のラボを設けて研究・開発を進めるデベロッパーもあります」
(高江さん。以下同)

食器洗浄乾燥器

後片付けが格段にラクになる
手洗いより節水でき、高温の洗浄と乾燥で殺菌効果も高い。以前はオプションが多かったが、今は標準仕様でビルトインするマンションが増えている。

ゴミステーション

24時間いつでも出せる
収集日や時間を気にせずゴミ出しができ、家の中もスッキリ。タワーマンションでは各階にゴミステーションを設け、1日に何度か回収を行うケースも。

乾きやすい浴室床

カビ防止に効果を発揮
水はけがよく、乾きやすい床は、浴室内の湿度を素早く下げてカビ防止に効果的。掃除や手入れがラクになり、滑りにくく、冬は冷たくないのもうれしい。

ディスポーザー

生ゴミの量が激減する
生ゴミを粉砕し、そのまま排水管に流せるから、キッチンを清潔に保て、ニオイの悩みも解消。最近は中小規模のマンションでも導入が進んでいる。

安全にのびのび暮らせる 子育てが楽しくなる

安全でストレスのない子育てにやさしい環境

安全でストレスのない子育てにやさしい環境

乳幼児や高齢者が安全に暮らせるよう配慮したユニバーサルデザインが普及。
つまずきなどを防ぐため床の段差を極力なくしフラットなフロアに。ソフトに閉まり指をはさみにくい引き戸、またぎやすい低床型浴槽も増えている。

ユニバーサルデザイン

家庭内の危ないシーンをなくす
つまずきなどを防ぐため床の段差を極力なくしフラットなフロアに。ソフトに閉まり指をはさみにくい引き戸、またぎやすい低床型浴槽も増えている。

キッズルーム

雨の日も元気に遊べる
騒音や振動を気にせず遊べ、雨の日にも重宝するキッズルーム。子どもを見守りながら、親同士も仲良くなれる。保育サービスと連携するところも多い。

防音

音を気にせずのびのび暮らせる
床スラブが厚くなり、フローリングの遮音性能もアップ。技術や建築資材の進歩により建物内の音は伝わりにくくなり、外部からの遮音性も高まっている。

敷地内公園

事故の危険が少ない
敷地内なら移動中の危険が少なく、子どもが一人で遊びに行くのも安心。ラウンジから眺められたり、位置によっては自宅から子どもを見守れる場合も。

手間が省けてストレスフリーに 忙しいとき助かる

雑用が片付き時間を有効利用できる

雑用が片付き時間を有効利用できる

留守がちな人に便利な宅配ボックスといった設備に加え、コンシェルジュなどソフト面のサポートも充実してきている。
「個別のニーズに対応したライフサポートサービスも登場。インターネットで申し込める手軽さもポイントです」。たまりがちな雑用を代行してもらえるからストレスが減り、時間を有効に使える。

宅配ボックス

不在時に荷物が受け取れる
留守中の荷物の受け取りと保管、クリーニングの集配などにも利用できる宅配ボックス。面倒な再配達の手配が不要になり、通販の買い物もしやすい。

コンシェルジュ

困ったことを相談できる
フロントに常駐するスタッフが、共用施設の予約や周辺案内、クリーニングの取次など、さまざまなサービスを提供。何でも相談できる頼もしい存在だ。

ライフサポート

個別のニーズに対応する
掃除などの家事代行から、電球交換や家具移動まできめ細かくサポートする新サービスも登場した。基本的に有料だが、とにかく時間がない人には便利。

ジム

空いた時間にリフレッシュ
ランニングマシンやベンチプレスなどを備えたジムスペースがあると、わざわざスポーツクラブに通わなくていい。気軽に体を動かし、健康的な生活を送れる。

おもてなしに多彩なスペース 来客時に困らない

突然の訪問にも対応 来客用の備えは不要

突然の訪問にも対応来客用の備えは不要

ラウンジなど自宅以外にも来客をもてなせるスペースがあると便利。とくにゲストルームがあると宿泊客も招きやすく、自宅に客用の寝具を備える必要がないのもメリットだ。「最近は多目的な共用施設としてパーティールームを設けるマンションが増加。住人同士のコミュニティ活動にも重宝します」

ラウンジ

応接室としても使える
来訪者を自宅に入れたくないときは、共用のラウンジで対応が可能。エントランス近くが一般的だが、タワーマンションでは高層階の展望ラウンジも多い。

パーティールーム

大人数でわいわい楽しめる
テーブルやイス、食器や冷蔵庫が設置されている場合も。自宅に人を招くと準備が大変だが、パーティールームを使えば大人数のパーティーも気軽に楽しめる。

ゲストルーム

ホテルライクな宿泊施設
来客用の宿泊施設で、和室と洋室が選べたり、高級ホテルのような贅沢な仕様の部屋も。料金は1泊数千円程度と格安。住人も気分転換に利用できる。

ミニショップ

ちょっとした買い物に便利
急な来客のとき、すぐにドリンクやお菓子を用意できて便利なミニショップ。子どもに買い物を頼む場合も、マンション内の店なら安心して行かせられる。

ラクラクできる省エネ&省コスト 家計にやさしい

地球にも財布にもいいエコで快適な暮らし

地球にも財布にもいいエコで快適な暮らし

保温浴槽や複層ガラスなど、最新設備の導入によって、エネルギー使用量とコストをセーブ。
「今は省電力のLED照明を採用するマンションが急増中。共用部から普及し、住戸内にも徐々に導入が進んでいます」。太陽光発電などマンション全体で省エネ・省コストに取り組む物件も登場している。

保温浴槽

追い焚きの回数が減る
まわりを断熱材で覆いお湯を冷めにくくした浴槽が増加中。とくに入浴時間がバラバラの家庭は、追い焚き回数を減らせて、光熱費の節約につながる。

LED・HEMS

省電力&エコ意識がアップ
共用部を中心に省電力で耐久性の高いLED照明が増えている。エネルギーの使用量や料金をモニターに表示するHEMSで、省エネ生活を助けるマンションも。

復層ガラス

冷暖房効率がアップ
2枚のガラスの間に空気を封入した複層ガラスは、断熱性が高く、冷暖房効果もアップする。室内外の温度差が原因となる結露がなくなるのもうれしい。

太陽光発電

節電&コストダウン
屋上などにソーラーパネルを設置し、共用部等の電力として活用。さらに余った電力を売電できるマンションも登場。災害時の備えとしても心強い。

堅いガードで高い防犯性 安心して暮らせる

最新設備と人の目で守る徹底した防犯対策

最新設備と人の目で守る徹底した防犯対策

セキュリティを重視する新築マンションでは最先端の設備・システムを導入。
「防犯に一定のコストをかけられるのは集合住宅の強み。多重オートロックや警備会社と連動したシステムが一般的になり、エレベーター内や駐輪場まで防犯カメラが配置されています」。
大規模では24時間有人管理も増えている。

ディンプル&ICカードキー

防犯性も利便性も向上
複製が難しいディンプルキーや、ICカードをかざすだけで施錠・開錠ができるセキュリティが普及。持っているだけで開錠するタイプも登場している。

多重セキュリティ

不審者の侵入を絶つ
エントランスから自宅の玄関まで複数回のキー操作が必要に。訪問者があれば何度もモニターで確認するので、不審者の”共連れ”を防ぎやすい。

カメラ付きインターフォン

訪問者を映像で確認できる
最新のものは画面が大きく、カラーモニターの鮮明な映像で訪問者を確認しやすい。録画・録音機能のあるタイプも増え、留守中の訪問者も確認できる。

24時間有人管理

人の目で見守る安心
民間警備会社によるオンライン監視システムに加え、日中は管理員、夜間は警備員による24時間有人管理も増加。いつも”人の目”がある安心感は大きい。

趣味の世界がもっと広がる 好きを楽しめる

やってみたかった新しい趣味を始めやすい

やってみたかった新しい趣味を始めやすい

最近トレンドのライブラリーをはじめ、家庭菜園、ペット足洗い場など、趣味に特化した共用施設を用意するマンションも多い。
「施設を有効に使ってもらうため、サークルづくりや講習会など、売主によるサポートも積極的に行われています」。趣味を通じて交友関係が広がり、新しいことを始めるにも好環境だ。

家庭菜園

敷地内で野菜づくりを楽しむ
敷地内や屋上にある菜園スペースは、土に親しみたい人にとってうれしい施設。わざわざ遠くに畑を借りなくて済み、愛好者同士の交流も生まれやすい。

ライブラリー

書斎感覚で過ごせる
書斎やスタディールームとして過ごせる知的共用施設。Wi-Fi環境が整備されていたり、大手書店と提携して閲覧自由な新刊書や雑誌を置くところもある。

ペット足洗い場

動物との暮らしを助ける
散歩の後はキレイに足を洗って建物の中へ。ペットが乗っていることを知らせるエレベーターなど、動物好きもそうでない人も気持ちよく暮らせる工夫がある。

カーシェア・レンタサイクル

マイカー感覚で使える
住人で共有する自動車や電動アシスト自転車は、所有するより手軽でお得。車は一般的に予約制だが、自宅を拠点に使えるからレジャーや買い物に活躍。

“もしも”を見据えた安心も 地震に備える

建物の強度はもちろんさまざまな対策を強化

建物の強度はもちろんさまざまな対策を強化

建物の強度を高めた耐震構造を基本に、室内での安全確保に効果的とされる免震、制振構造も増加。専有部、共用部ともに防災を意識した設備・仕様が充実してきている。
「いざというときに住人が助け合えるようコミュニティ形成にも力を入れ、ハードとソフト、両面から災害対策が行われています」

防災訓練

住人の結束を促進
避難方法や防災グッズの使い方などを教えてもらえ、訓練を通じて住人同士が顔見知りになれるという利点も。独自に防災マニュアルをつくる管理組合もある。

金具固定下地

家具の転倒を防ぐ
家具転倒防止用の金具が取り付けられるよう、壁面に下地補強を施すマンションが増えている。家具が置かれそうな壁の全面に金具固定下地を入れるケースも。

備蓄倉庫

防災グッズや備蓄品を用意
倉庫に入れるものは、毛布、飲料水や食料、携帯トイレ、救出活動用工具などさまざま。タワーマンションでは自治体が複数階に設置を義務付ける場合も。

停電時もエレベーター稼働

停電時もエレベーター稼働
地震で停電になっても共用部の照明やエレベーターは動くように24~72時間分の非常用電源を確保する物件が増加。蓄電池にためた電力を使うマンションも。

便利な提携サービス

入居してからの生活も手厚くサポート

近年の新築マンションは、入居後のアフターサービスが手厚くなってきている。
ハウスクリーニングやリフォーム、レジャー施設や旅行にいたるまで、割引などがある提携サービスが充実。なかには、近隣の病院と提携し、健康サポートサービスを提供するマンションも登場している。

病院との提携サービス

病院との提携サービス
24時間電話で健康相談ができたり、1年に1回人間ドックが受けられるなど、とくに高齢者に安心。

特別割引でお得にラクに

特別割引でお得にラクに
外部業者と契約し、クリーニングや家事代行などのサービスに、お得な割引制度を設けるところも。

契約後のコミュニティづくり

コミュニティ形成を売主が積極的にお手伝い

「大震災以降は、”共助”という考えが定着。いざというときにマンションの住人同士が助け合えるよう、売主がコミュニティ形成に力を入れるようになってきました」。
入居パーティーを皮切りに、さまざまなイベントを企画し、きっかけづくりをしてくれるマンションが増えている。

契約後のコミュニティづくり

同じ趣味をもつ仲間も見つかる
イベントは仲間づくりにもってこい。売主が企画から運営までお膳立てするケースも増えている。

あなたに必要なものを取捨選択して家を探そう

さまざまな施設や設備が備わっているマンションは、うまく使いこなせばとても便利で快適に暮らすことができる。ここで紹介したすべてがそろうマンションを探すのではなく、自分にとって何が必要かを見極めることが大切だ。物件選びで迷ったときは、自分がほしい施設や設備がついているかも含めて考えてみよう。

新築マンションを探す
中古マンションを探す
新築一戸建てを探す
中古一戸建てを探す
賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
土地を探す
注文住宅の会社を探す
売却査定する
リフォーム会社を探す
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
取材・文/小宮山悦子 イラスト/浜畠かのう
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る