住宅ローン、借入額はどうやって決めるのが正解?パート2

最終更新日 2022年03月17日
久谷真理子のマネービューティ
久谷真理子のマネービューティ

パート1に続き、「住宅ローン、借入額はどうやって決めるのが正解?」について考えましょう!今回は、「返せる額」についてです。

「返せる額」を出すにあたって、真っ先にするべきなのは、今までの暮らしぶりを振り返ることです。下図のように、「現在の出費」と「購入後の出費」を同程度とすることで、購入計画に無理がこないようにしましょう。

まず、「現在の出費」を把握します。賃貸の人であれば賃料、持ち家の人であれば住宅ローンや維持管理費に、家を買うためにしている貯蓄を加えてください。Wさん夫婦のケースは、「現在の出費」が年間で180万円。「購入後の出費」がこれを上回らない程度であれば、今の暮らしを維持できると推測できますね。

「購入後の出費」のうち、維持管理費とは、管理費・修繕積立金、固定資産税などを指します。Wさん夫婦のケースでは、この金額が40万円ほどになる見込みですから、ローン返済に充てられるのは140万円。この範囲内でローンを組むことが肝心です。

住宅にかけるお金
久谷真理子のマネービューティ

よく見られるのが「4,000万円借りられるけど、実際には3,000万円の返済能力しかない」といった「借りられる額」よりも「返せる額」の方が少ないケース。Wさん夫婦がまさにそうで、その差はおよそ1,000万円!このままでは実力以上のローンを組んでしまうところでした。住宅ローンは、「借りられる額」の範囲で、「返せる額」を借りるのが正解!「返せる額」としっかり向き合って、借り過ぎを防ぐようにしましょう。

この記事は、2022年3月17日現在の情報です

新築マンションを探す
中古一戸建てを探す
新築一戸建てを探す
土地を探す
賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
中古マンションを探す
注文住宅の会社を探す
リフォーム会社を探す
売却査定する
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る