
贈与税の非課税枠を延長・拡大など 2012年度の税制改正大綱まとまる
- 省エネ・耐震性を満たす 住宅は非課税枠を上乗せ
- 政府税制調査会が2012年度の税制改正大綱を発表した。住宅税制では、親から資金贈与を受けた場合の贈与税の非課税枠を3年間延長し、省エネ性または耐震性を満たす住宅の場合は上限を500万円上乗せする考え。65歳未満の親からの贈与を相続時精算課税制度の対象とする特例も、3年間延長するという内容だ。
- 省エネ住宅はローン控除も 最大で100万円アップ
- 一定の省エネ基準を満たす認定省エネ住宅(仮称)向けとして、新たな特例も盛り込んだ。住宅ローン控除の限度額引き上げや、買うときの登録免許税を軽減するというもの。
このほか、不動産取得税や固定資産税、長期優良住宅向けの軽減や特例は2~3年間延長となる見込み。買い替えの際の譲渡損失の繰越控除や、買換え特例も2年延長とされた。
税制改正は国会審議を経て、2012年3月末までに決定する予定だ。
取材・文/大森広司 イラスト/カズモトトモミ
記事一覧へ戻る

「浜松」駅3km圏に誕生する約10万平米超の住宅×商業×教育の複合型開発。新しい…
「東京」駅直通27分のJR常磐線「松戸」駅最寄り。JR東海社宅跡地に誕生する2L…
「池袋」駅へ直通19分、始発電車のある準急停車駅「保谷」駅徒歩7分。有楽町線・副…
【全住戸南向き!完成後販売の為、実物ご見学可能】JR東海道本線・小田急江ノ島線・…
【新価格発表】3LDK/3260万円(908号室)、4LDK/3850万円(91…

-
新登場の物件もいっぱい!
-
エリアが決まっていない人必見!


新築マンションの「探し方のポイント」や「ダンドリ」が学べるので、マンション探しのスタート期にオススメです。
新築、中古、それぞれの特徴や、メリット・デメリットなどが知れる特別講座です。お住まい探しのスタートに最適な講座です。
今の家賃がもったいない…でも、買うのはお金がかかる…どちらが良いのか迷っている方におすすめの講座です。
その他、スーモカウンター開催の講座一覧はこちら

-
ローンシミュレーターで買える額をチェック
-
住みたい街を探してみる
-
不動産会社を探す
-
マイリスト機能を使いこなそう

定期購読がおすすめ
- 東京都心の
住まい選び
- 資産・時間・暮らし方etc.都心生活の今をお届けします
- 毎月発行 \300
贈与税の非課税枠を延長・拡大など 2012年度の税制改正大綱まとまる|住まいの最新記事やノウハウ情報を探すなら住まいのお役立ちノウハウ
↑ページの先頭へ戻る