家探し耳より情報 アンテナSUUMO

12年03月14日
ブックマークする:
長持ちするマンションが増えている 超高層の長期優良住宅も続々と登場
長持ちするマンションが増えている 超高層の長期優良住宅も続々と登場
2011年度は1月までで 昨年度を上回る戸数に
 長持ちする住宅として、長期優良住宅の認定を受けるマンションが増えている。長期優良住宅とは耐久性や耐震性など国が定めた基準を満たし、自治体から認定を受けた住宅のこと。2009年6月から認定制度がスタートし、2011年度は1月までに昨年度を上回る数の共同住宅が認定を受けている(グラフ参照)。
認定物件は税金や 住宅ローンもおトク
 認定マンションが増えている理由について、国土交通省では「基準を満たすには技術的にクリアすべき点もあり、徐々に対応する事業主が増えてきているようだ。超高層など大規模な認定物件も出てきており、戸数の増加につながっている」(住宅生産課)としている。
 長期優良住宅に認定されると各種税制が優遇されるほか、フラット35Sの金利もおトクになる。購入者にもメリットが広がりそうだ。

取材・文/大森広司 イラスト/カズモトトモミ

記事一覧へ戻る

この記事を読んでいる人におススメの物件

    ランカ横浜磯子

    ランカ横浜磯子

    【12年ぶり(※4)、磯子駅3分で夢の駅近生活】駅からは快適なフラットアプローチ…

    • もっと見る
    プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス

    プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス

    東敷地、堂々完成。3LDK 4410万円~。京急本線「京急富岡」駅より自転車約8…

    • もっと見る
    THE MACHIDA CLASS PROJECT

    THE MACHIDA CLASS PROJECT

    「新宿」駅へ直通 34分、「大手町」駅へ 51分。2駅2路線利用可能。全邸南東・…

    • もっと見る
    ザ・ライオンズ妙典

    ザ・ライオンズ妙典

    東京メトロ東西線始発利用可能「妙典」駅徒歩6分。整然とした街並みが美しい住宅街「…

    • もっと見る
    リビオ八戸ノ里駅前

    リビオ八戸ノ里駅前

    近鉄奈良線「八戸ノ里」駅から徒歩1分。大阪都心へダイレクトアクセス。全邸南向きの…

    • もっと見る
    • 一覧を更新する

    ↑ページの先頭へ戻る

    ページトップへ戻る