
節電で夏の電力不足を乗り切れ! 対策を強化したマンション増加中
- 電力の一括契約で 電気代を10%安く
- 電力不足が叫ばれるなか、マンションも節電対策に力を入れ始めた。
三菱地所レジデンスでは、割安な高圧電力を一括で契約し、電気代(従量料金)が10%安くなるシステムを導入している。太陽光パネルによる節電効果で、共用部分の電気代も年間約12万円削減できるという。首都圏中心だが、今年から関西でも手がける。
- 太陽光発電の利用や 見える化で効果アップ
- 横浜市で分譲中の「Brillia City 横浜磯子」では、高圧電力の一括購入と太陽光発電の組み合わせで、各住戸の電気代が10%程度削減できる。
船橋市で分譲予定の「プラウド船橋」では、電力の分散利用を促す新電気料金システムを導入。各住戸の表示装置にマンション内での電力量消費ランキングなどを見える化し、楽しみながら節電を可能にした。
節電しやすいマンションに住めば、光熱費もおトクになりそうだ。
取材・文/大森広司 イラスト/カズモトトモミ
記事一覧へ戻る

住まう人の暮らしやすさを追求。充実の収納スペースで日々の生活をより快適に。1LD…
「鷹匠」エリアに、20階建タワー・総戸数54戸/全戸南向き/61平米台~123平…
【2/1より事前案内会開始/ご来場予約受付中】多彩な機能が集積する、福山都心「三…
【資料請求・来場予約受付中】モデルルーム公開中!JR九州「別府」駅東口徒歩9分(…
2社共同事業 阪急阪神不動産×四国旅客鉄道。「ジオ高松常磐町 J.CRESTタワ…

-
新登場の物件もいっぱい!
-
エリアが決まっていない人必見!


新築マンションの「探し方のポイント」や「ダンドリ」が学べるので、マンション探しのスタート期にオススメです。
新築、中古、それぞれの特徴や、メリット・デメリットなどが知れる特別講座です。お住まい探しのスタートに最適な講座です。
今の家賃がもったいない…でも、買うのはお金がかかる…どちらが良いのか迷っている方におすすめの講座です。
その他、スーモカウンター開催の講座一覧はこちら

-
ローンシミュレーターで買える額をチェック
-
住みたい街を探してみる
-
不動産会社を探す
-
マイリスト機能を使いこなそう

定期購読がおすすめ
- 東京都心の
住まい選び
- 資産・時間・暮らし方etc.都心生活の今をお届けします
- 毎月発行 \300
節電で夏の電力不足を乗り切れ! 対策を強化したマンション増加中|住まいの最新記事やノウハウ情報を探すなら住まいのお役立ちノウハウ
↑ページの先頭へ戻る