
コミュニティ形成「良好」が7割 マンション管理組合にアンケート
- コミュニティづくりでは「特に活動なし」が6割
- 三井不動産レジデンシャルや有識者などで構成するサステナブル・コミュニティ研究会が、マンション管理組合を対象にアンケート調査したところ、コミュニティ形成の状況について約7割が「良好」と答えた。ただ、コミュニティ形成への取り組みについては、「特に活動していない」との回答が6割強を占めている。
- イベントや防災活動はともに約4割が実施
- 住民同士のコミュニティ形成にはイベントや防災活動が有効とされるが、年1回以上の行事を開催したことのある管理組合は約4割。防災訓練を実施している組合も約4割だ。最近の新築マンションでは、入居時のイベント活動や防災訓練などを売主側がサポートするケースが増えている。コミュニティが良好なマンションは住み心地や資産価値の向上につながるといわれており、買う前に売主の取り組みなどを確認したい。
取材・文/大森広司 イラスト/カズモトトモミ
記事一覧へ戻る

敷地5200平米超、四方接道の大規模全127邸。コミュニティを育むランドスケープ…
【棟内新モデルルームオープン】「第一期完売!第二期・第三期分譲中!」JR「米子」…
【堂々竣工!即入居可】ロピア徒歩2分、OKストア徒歩4分、イオン徒歩5分、イトー…
商業×公園隣接(予定)全482邸の大規模レジデンス。60m2台~91m2台、2L…
【建物内見学会開催中】南向き住戸中心・ヒルトップ・大型公園徒歩1分。3LDK・7…

-
新登場の物件もいっぱい!
-
エリアが決まっていない人必見!


新築マンションの「探し方のポイント」や「ダンドリ」が学べるので、マンション探しのスタート期にオススメです。
新築、中古、それぞれの特徴や、メリット・デメリットなどが知れる特別講座です。お住まい探しのスタートに最適な講座です。
今の家賃がもったいない…でも、買うのはお金がかかる…どちらが良いのか迷っている方におすすめの講座です。
その他、スーモカウンター開催の講座一覧はこちら

-
ローンシミュレーターで買える額をチェック
-
住みたい街を探してみる
-
不動産会社を探す
-
マイリスト機能を使いこなそう

定期購読がおすすめ
- 東京都心の
住まい選び
- 資産・時間・暮らし方etc.都心生活の今をお届けします
- 毎月発行 \300
コミュニティ形成「良好」が7割 マンション管理組合にアンケート|住まいの最新記事やノウハウ情報を探すなら住まいのお役立ちノウハウ
↑ページの先頭へ戻る