プレシスご購入者座談会

マンションを探す全てのお客様にとって、
コストライフバランスのいいマンションを目指すプレシス。
実際にご購入された方たちは、その広さや間取り、設備、そして価格とのバランスを
どのように感じていらっしゃるのでしょうか?
「実際の声」を、企画課のスタッフたちがご購入者から直接お伺いしました。

Right Sizing な 3LDK。ご購入者の満足度や実際の使い方を伺いました。
  • M さま

    (神奈川県川崎市在住)

    ご夫婦+お子さまの3人家族。中古も含め分譲マンションを多数見学し、夫婦お互いの価値観を擦り合わせ。プレシスマンションの決め手は “価格と立地のバランス良さ”。

  • U さま

    (埼玉県さいたま市在住)

    ご夫婦2人家族。中古マンションもいくつか見たものの、最新の設備・仕様に魅かれ新築マンションを検討。多方面へのアクセス利便重視で購入決定。

  • I さま

    (埼玉県川越市在住)

    ご夫婦2人家族。お仕事で海外赴任の可能性があり、将来的な活用しやすさも考えて駅近物件を購入。居住面積など、多世代への価値・汎用性を評価。

プレシスの間取りと広さ、暮らしてみての実感は?

検証

01

本日はお忙しいなか、プレシス購入者座談会にお集まりいただき、誠にありがとうございます。
数ある新築物件のなかから、プレシスを選んでいただいた際の “決め手” や “ご評価”、あるいは “実際に住んでみて感じたこと” など、ご購入者様の率直なご意見をダイレクトにお伺いしたいと思います。
最初の質問として、プレシスの住戸プラン、つまり間取りはいかがだったでしょうか。

I さま 最初は 70 ㎡以上あったほうが、子どもが出来てからもいいなと思っていたのですが、プレシスマンションを見学した際に、工夫された室内空間で充分な広さが感じられたことが大きかったですね。海外駐在もある仕事なので、将来的に “貸す” ことを考えても、DINKS やお子さんのいるファミリーにも借りてもらいやすいなと…。 70 ㎡以上となると借り手の幅も狭くなるように思いました。

M さま 実際に住んでみた実感ですが、収納面がとても機能的なので収納家具を買うことがほとんどありませんでした。数字的な平米数以上に広く感じる住戸プランニングはとても良いと思います。

U さま モデルルームを見学した時に、実際の暮らし方を感じられる家具配置で、新生活のイメージが想定しやすかったのがポイントでした。それぞれの部屋もスクエアで、隙間なく、言い換えれば “無駄な余りスペース” がなくぴったりインテリアが収まっていたのがとても心地よかったですね。プレシスのマンションは、実際の暮らしに則した印象でした。

私たちもプランを検討する上で、できるだけ部屋の形状を四角形にすることにはこだわっています。部屋のコーナーを直角にすることでデッドスペースがなく、家具の配置がしやすく、居住スペースを有効に活用いただきたいと思っています。

M さま 確かに実際の暮らしを想定した工夫された間取りだと感じました。

I さま 家族が増えることを考えると、どうしても “広さ優先” みたいになりますが、実質的には “居住スペース” の有効性なのでしょうね。

U さま ただ広い、より “暮らしぶり” に則した適正な広さ。プレシスマンションの特徴だと感じました。

お話を伺ったマンション事業本部 営業部 企画課のメンバー

さまざまなライフスタイルに対応できる住戸プラン

検証

02

ご購入いただいた住戸を、実際どのような使い方をされているか教えていただけますか?

I さま 洋室(1)を寝室にしています。洋室(2)にはデスクを置いてリモートワークの部屋にしていて、仕事する以外は入らないですね。洋室(3)は将来の子ども部屋と考えていますが、現在は空いたままです。
リビングにテーブルとローテーブル、TV とソファ。ここで過ごす時間がいちばん多いですね。いまは夫婦ふたりなので、広さ的には余裕があります。やや持て余し気味なくらいです(笑)。

Iさまご住居
3LDK・61.42 ㎡

U さま 私はサービスルームを寝室にして、洋室(1)は大きな本棚とふたりのコレクションを収納しています。私たちは “趣味部屋” と呼んでいます。
洋室(2)の可動式間仕切りは開放して広いリビングダイニングにしていて、ダイニングテーブルとリクライニングソファ、テレビを置いています。猫を飼っているのでキャットウォークも設置していて、壁は猫専用スペースですね。
ふたりでの時間と個人個人の時間が両立できる、そんな使い分けをしています。柱が出ていないので、家具もぴったり置けるのは気持ちいい。無駄なく使えていると思います。

U さまご住居
2LDK+S・60.55 ㎡

M さま 寝室は洋室(1)です。入居したときはセミダブルベッドを置いていたのですが、子どもが生まれてベビーベッドを置くと狭くなってしまったので今は布団に代えました。
洋室(2)は、現在は夫の仕事部屋。将来的には子ども部屋になるのかなと思っています。洋室(3)との間仕切りを開放したままのリビングダイニングには、ダイニングスペースも兼ねた L 字型の大きなソファを置いています。キッチンから目が届く洋室(3)にはクッションマットを敷いてキッズスペースに。3LDK ですが 2LDK のように、ゆったり暮らしています。

M さまご住居
3LDK・55.12 ㎡

暮らしやすさのポイント「収納」の評価は?

検証

03

次に、収納面のご満足度を伺えますか? いろいろと工夫もされていると思いますが。

U さま 収納スペースは十分かなと思っています。入居してから買い足したのは見せる収納グッズだったり、すぐに取り出しやすい収納ケースくらいでしたね。
各所に効率よく収納スペースを設けていただいているなと思っています。どの居室にも収納があるので、あっちの部屋にモノを取りに行ったりせず、各居室で必要なものは完結できますから。

M さま クローゼットは奥行があるのですが、たとえば文具とか救急箱とかは手前に置きたいので、奥のスペースは工夫して使っています。
細かいところでは、私の家ではキッチンの壁がマグネットになっているのがありがたいです。キッチンペーパーとかラップとか、“見える収納” でフル活用しています。

U さま ウォークインクローゼットが細長いので、確かに右端左端のものが取りにくいときはありますね。そこは工夫して収納しています。

I さま 妻もよく言っていますが、いろいろな収納があるのは感心しています。シューズインクローゼットには出張用のスーツケースや趣味のスポーツ用品がたっぷりしまえますし、全体的な収容力はすごいなと思います。

将来の暮らしの変化にも対応できるプラン

検証

04

みなさまご購入の際には、何年先まで “暮らしの変化” をイメージされていましたか?

I さま 最初は夫婦ふたりの生活で考えました。ただ子どもが出来たときのことも含めて、家具配置の変更は想定していましたね。モデルルームで担当の方の詳しいお話を聞くことで、収納面や居室割りなどを10年先ぐらいの生活感を具体的にイメージできましたね。

U さま 私も子ども部屋のことは考えました。小学生になったときには、この部屋を子ども部屋にするかなとか、そんな想像はしましたが、具体的な家具配置などはあまり考えませんでした。想定していなかったこととしては、入居後少ししてふたりともほとんどテレワークになったことですが、それでも使い勝手に困ることはなかったですね。

M さま 5 年先ぐらいの暮らしイメージは想像しました。今は子ども一人ですが、ふたり目の子どもが出来たときの生活スタイルの変化とか。4人だと少し手狭かなと思うこともありますが、住居空間がすっきりしているので、今後も工夫はしやすいと思います。

プレシスのマンションで暮らした総合評価は?

検証

05

みなさまプレシスマンションにお住まいいただいてだいたい 3 年になりますが、そのほかに実際暮らしてみて感じたことがあれば教えていただけますか?

U さま わが家のランキング的には “新築なのに手頃な販売価格設定”、“過度ではない住戸設備” “機能的で十分な住居設備” ですね。
たとえば『スマートキー』があれば、荷物を持って両手が塞がっているときでも、バッグのなかにスマートキーでエントランスが自動的に開くのでとっても便利。ほかにも『浴室乾燥機』や『床暖房』も天候問わず快適です。
全体的に “欲しい設備” はちゃんと揃っていて、“使わない設備” はないのがプレシスのいいところだと思います。

M さま 棚の引き出し口のところが、子どもの指が入りにくい形状になっていて安心を感じました。そういう細かい配慮は、プレシス独自の優しさかもしれませんね。

I さま マイホーム購入を検討していたときに、他の物件のモデルルームを見学して生活感のないゴージャスな感じを受けたことがありました。比べてみると、プレシスマンションはとてもシンプルで実生活に則した感じ。どんな色にも染められる感じが良くて、住む人の個性で暮らしを創っていける柔軟さと対応力があると思ったのも購入の大きな決め手でした。
玄関から室内が見通せないクランク状の住戸プランニングも気に入っています。来客時の視線も気になりませんし、些細なことですが実際の暮らしではとても大事なことだと思います。

長時間、貴重なご意見をありがとうござました。
今回お伺いしたお話は、より良いマンションづくりのために今後の商品企画に全力で反映させていただきます。

↑ページの先頭へ戻る     

ページトップへ戻る