
低炭素住宅なら税金が安くなる! 都市の低炭素化促進法案を閣議決定
- 住宅ローン控除で戻る額が 最大100万円アップ
- 都市・交通の省エネ化を進めるための「都市の低炭素化の促進に関する法律案」が閣議決定され、国会に提出された。法案には「低炭素住宅」の認定制度が盛り込まれており、認定された住宅は住宅ローン控除の控除額が一般住宅より最大で100万円多くなる。また、登記の際の登録免許税の税率も引き下げられる予定だ。
- 住宅エコポイントと 同レベルの住宅を認定
- 認定を受けるための住宅の基準の詳細は検討中だが、現行の次世代省エネ基準(1999年基準)よりエネルギー消費量を10%程度減らせる「トップランナー基準」と同水準となる見込み。具体的には住宅エコポイントの適用基準とほぼ同じだ。
法案は現在開会中の国会で審議され、早ければ今年の夏にも認定制度がスタートする予定。これからマンションを買うなら、省エネ性能に注目するとトクできそうだ。
取材・文/大森広司 イラスト/カズモトトモミ
記事一覧へ戻る

サン・フラワー通り×レインボーロード|コープ太田 徒歩7分(約540m)、ハロー…
<実物案内会実施中!即入居可>【3LDK 3200万円台~】「舟入本町」電停徒歩…
JR「水戸」駅徒歩3分に、水戸史上最大級(注1)タワーレジデンス全225邸「レー…
JR東海道本線、東海道新幹線「静岡」駅徒歩11分。【実物が体感できる】全邸南東向…
阪急甲陽線「苦楽園口」駅徒歩5分。生活利便施設が身近に揃い、緑が多く四季を感じる…

-
新登場の物件もいっぱい!
-
エリアが決まっていない人必見!


新築マンションの「探し方のポイント」や「ダンドリ」が学べるので、マンション探しのスタート期にオススメです。
新築、中古、それぞれの特徴や、メリット・デメリットなどが知れる特別講座です。お住まい探しのスタートに最適な講座です。
今の家賃がもったいない…でも、買うのはお金がかかる…どちらが良いのか迷っている方におすすめの講座です。
その他、スーモカウンター開催の講座一覧はこちら

-
ローンシミュレーターで買える額をチェック
-
住みたい街を探してみる
-
不動産会社を探す
-
マイリスト機能を使いこなそう

定期購読がおすすめ
- 東京都心の
住まい選び
- 資産・時間・暮らし方etc.都心生活の今をお届けします
- 毎月発行 \300
低炭素住宅なら税金が安くなる! 都市の低炭素化促進法案を閣議決定|住まいの最新記事やノウハウ情報を探すなら住まいのお役立ちノウハウ
↑ページの先頭へ戻る