
エコマンション買ってトクしよう! 住宅版エコポイントの詳細が判明
- 省エネ効率の高い給湯器 などの設置が条件
- 新政権が打ち出した住宅版エコポイント制度の詳細が明らかになった。新築マンションで対象となるのは、住宅性能表示制度の省エネルギー対策等級4の基準を満たし、高効率給湯器や高断熱仕様の窓などを採用した住宅。等級3でも窓の断熱性能を高めたり、省エネエアコンや高効率給湯器などを設置すればよい。
- ポイント付き物件の 販売は数カ月後から
- 対象物件は昨年12月8日以降に着工されたことが条件なので、実際にエコポイント付きマンションが販売されるのは数カ月後からとなりそう。ポイントは1住戸あたり30万(円)とされており、エコ商品や商品券などと交換できる予定だ。
エコポイント付き住宅は一般の住宅に比べ、エネルギー消費量を10%程度削減できるという。環境にも家計にもやさしいエコマンションの普及に弾みがつきそうだ。
取材・文/大森広司 イラスト/カズモトトモミ
記事一覧へ戻る

即入居可(諸手続き完了後)!3LDK/2700万円台~、月々5万円台~(頭金8円…
【住友不動産のマンション】「三鷹」駅徒歩3分×行政サービス充実の武蔵野市×大規模…
自走式駐車場約118%・2台目駐車場、屋根付き駐車場使用権付住戸有/駅徒歩2分×…
JR 常磐線「亀有」駅徒歩3分。大型商業施設「アリオ亀有」徒歩4分。1LDK~3…
京急本線「神奈川新町」駅徒歩1分。「横浜」駅1駅4分。再開発が進む未来ある立地に…

-
新登場の物件もいっぱい!
-
エリアが決まっていない人必見!


新築マンションの「探し方のポイント」や「ダンドリ」が学べるので、マンション探しのスタート期にオススメです。
新築、中古、それぞれの特徴や、メリット・デメリットなどが知れる特別講座です。お住まい探しのスタートに最適な講座です。
今の家賃がもったいない…でも、買うのはお金がかかる…どちらが良いのか迷っている方におすすめの講座です。
その他、スーモカウンター開催の講座一覧はこちら

-
ローンシミュレーターで買える額をチェック
-
住みたい街を探してみる
-
不動産会社を探す
-
マイリスト機能を使いこなそう

定期購読がおすすめ
- 東京都心の
住まい選び
- 資産・時間・暮らし方etc.都心生活の今をお届けします
- 毎月発行 \300
エコマンション買ってトクしよう! 住宅版エコポイントの詳細が判明|住まいの最新記事やノウハウ情報を探すなら住まいのお役立ちノウハウ
↑ページの先頭へ戻る