キッチン&バス・サニタリーのマル秘商品開発ストーリー

12年01月25日
ブックマークする:

住宅設備はユーザーの使い勝手を鑑みて、日進月歩で進化している。特に毎日の家事にかかわるキッチン&バス・サニタリーの進化には目を見張るものがある。では、便利で快適な機能・性能を備える最新設備はいかに開発されるのか?その商品開発㊙ストーリーを紹介しよう。

TOTO『CRASSO(クラッソ)』

TOTO キッチン商品開発グループ 伊藤真弓さん
約80件の訪問調査で料理シーンを録画、効率的な家事動線を徹底研究しました。

TOTOキッチン商品開発グループ 伊藤真弓さん

自分では気づいていない無駄な動線が意外と多い

例えば、主婦をまじえてのグループインタビュー、1000人を超えるアンケート調査、モニターによる使用テスト——。住宅設備開発のキモは、いかにユーザーの目線に立ち、使いやすさを追求できるかにある。新商品を発表した後も、ユーザーから使用後の「満足・不満」を調査し、次の商品開発に活かしていく。そうやって、住宅設備は日進月歩で進化してきたのだ。では、「使い勝手」が最重要のキッチンには、いかなる開発秘話があるのだろうか。

’10年夏発売の「クラッソ」は効率的に調理を行うことを研究して開発されたキッチン。TOTO・キッチン商品開発グループの伊藤真弓さんに伺った。

「クラッソの開発ではアンケート調査に加え、一般のお客様宅を80件以上訪問し、キッチンでの調理手順や人の動きをビデオに録画させていただきました。観察・研究を進めるなかで、キッチンに不満をもっていない人でも、調理中の作業動線に無駄があると気づいたんです」

目指したのは動線が少ないI型キッチンを実現すること。「I型キッチンでいちばん長く立つ場所は1番が作業スペースで2番がシンク、3番が加熱機器まわりです。そこで、作業スペースをキッチンの中心に置き、よりラクに動けるようシンクや水栓、収納を工夫しました」

例えば、排水口をシンクコーナー奥の隅に設置し、蛇口からの水で自然とゴミが排水口に流れる構造。逆に浄水器は作業スペース側端に寄せることで、調理カウンター上の鍋にそのまま水を注ぐことができる。これなら家事動線は短くなる。

「今後もお客様の声に耳を傾け、それらを新商品の開発に活かしていきたいと思います」

research
  • ここまで徹底研究!

    少ない水でいかに流すか水の当たる範囲を検証!

    従来品と水ほうき水栓でシャワーをテスト。シャワーの出る幅や水栓の角度などを研究し、少ない水でもサッと洗い流せる新機能を開発した。実はクラッソ開発の1年前から研究を進めていたとか。

  • 従来品 水ほうき水栓
research end

PANASONIC『TRIPLE WIDE IH』

TOTO キッチン商品開発グループ 伊藤真弓さん
144人のモニターで検証。 改良を重ねて実現しました。

パナソニック エコソリューションズ社 住建新事業・商品企画室 西田美佐子さん

3口同時に調理できたら使いやすいのでは?

3口横並びという斬新なアイデアが話題の「トリプルワイドIH」。その開発秘話をパナソニック エコソリューションズ社・住建新事業・商品企画室の西田美佐子さんに伺った。

「3口のIHクッキングヒーターはありますが、奥のコンロが使いにくいなど、改善点がありました。『3口同時に調理できたら使いやすいんじゃない?』と思い、一口IHを3つカウンターに埋め込んだ試作品をつくり、主婦のモニターの方数名に使用してもらったんです」

評価は概ね好評。そこから仕様やサイズを変更し、のべ144人のモニターが使用し商品化。
「実は、逆L字型の配置も検討しました。使いにくくてすぐ却下しましたけど(笑)」

関連するコンテンツを読む
リフォーム実例を探す
リフォーム実例を探す
注文住宅を依頼する会社を探す
エリア・施工実例から会社を探す
土地を探す
エリアから探す・沿線から探す
新築一戸建て(分譲・仲介)を探す
エリアから探す・沿線から探す
住宅設備情報を探す
住宅設備情報を探す
一戸建てについて相談する・他の人の過去の相談を見る
一戸建ての相談 | 土地の相談 | 設備の相談
対面でSUUMOアドバイザーに注文住宅について相談をする(関東)
一戸建てについてのダンドリ・お役立ち記事を見る
住まいのお役立ちのノウハウ(一戸建て購入編)を見る

↑ページの先頭へ戻る

ページトップへ戻る